MENU

カウンセリング・相談・セカンドオピニオン|加須市ビバモール加須内の歯医者 - はやし歯科クリニック

カウンセリング・相談・セカンドオピニオン

Consultation

Consultation

カウンセリング・相談・セカンドオピニオン

どんなお悩みがありますか?

  • 他院で抜かないといけないと言われたが抜かずに残したい
  • 治療後に痛みが取れずにいる
  • 歯の色調や歯並びで悩んでいる
  • 口臭を指摘されており、改善したい

など様々なお悩みにお答え致します。

相談の仕方・時間

補綴治療

まずはお電話でご予約をお願い致します。
その際に「治療の相談」または「セカンドオピニオンでの受診」ということを受付までお伝えください。1回のご予約で30分のお時間をいただいております。セカンドオピニオンの場合、お手元にある資料等(X線写真など)をお持ちいただけますとスムーズにお話が進むと思います。ご相談だけであれば費用はいただいておりません。検査やお口の中の診査を行った場合は検査費用や診察料をいただいております。

Q&A

よくある質問

一般歯科について

予約なしでみてもらえますか?
当院は予約制治療を行っておりますので、ご予約の方優先となります。ご予約がない方は長時間お待ちいただく場合がございますので、まずはご予約をいただくことをおすすめ致します。キャンセルの方がいらっしゃれば当日すぐに拝見することも可能です。
早く治療を終わらせたいのですが、可能ですか?
普段より無駄な治療のないよう心がけております。まず医学的に必要な検査と治療の回数や頻度は決まっていますので、それを逸脱して治療を行うことはできません。保険診療は「公平かつ平等な治療」が求められますので、誰かだけ2倍3倍の時間をとって2倍3倍早く進めることはできかねます。また病気の治療は薬を2倍飲んだら2倍早く治るものではありません。どのような治療を行うべきか、どれくらいの回数や期間が必要か、またどこを省略または簡略化できるかは患者様ごとに異なりますので、当院では全ての患者様にカウンセリングシートでの治療説明を行っております。
詰め物が取れてしまいました。すぐに治療したほうが良いですか?また詰め物を持っていく必要はありますか?
痛みの有無に関わらず、詰め物や被せ物は歯の内部の弱い箇所を覆って守るために入っています。痛みが出てからでは手遅れになりかねませんので、できるだけ早く歯科医院を受診することをおすすめ致します。取れてからすぐであれば付け直せることもあるので取れた物はお持ちいただいて、確認させていただきます。
治療回数はどのくらいですか?
お口の中の状態によりそれぞれ異なりますので、まずは検査を行い、治療期間の目安についてご説明させていただきます。
家族から口臭を指摘されましたが、歯医者で治りますか?
口臭の種類がいくつかあり、歯科で対応可能なものであれば治ると考えられます。しかしお口の状態や生活習慣にもよりますのでまずご相談ください。
歯茎から血が出ます。痛くはないですが、治療したほうが良いですか?
出血は体からの何かしらのSOSと考えていただくと良いかと思います。痛みの有無ではなく、なにか異変があった場合は可能な限り早く受診することをおすすめ致します。
セカンドオピニオンは可能ですか?
はい。可能です。
ご予約時にセカンドオピニオン希望とお伝えください。
親知らずを抜くと、どのくらい腫れが続くのでしょうか?
一般的に抜歯後2日目が腫れのピークで、そこから数日で落ち着いていきます。個人差がございますので、腫れやすい方ですと1週間ほど続くこともございます。
顕微鏡治療は保険内で行えますか?
保険内においても必要に応じて顕微鏡による検査や診断を行っております。北米式精密根管治療や歯周組織再生治療など特殊な器材や材料を使う治療で、保険診療に含まれていない治療は自由診療となります
クリーニングだけしてもらえますか?歯の着色だけ取ってもらえますか?
保険診療として行う場合、まずは検査を行い、お口の状態を確認することから始めなくてはなりません。検査なく治療や投薬のみを行うことは法令で禁じられております。(無診察診療の禁止といいます。)したがって初診の場合はまず検査からになりますのでご理解いただけますようお願い申し上げます。また保険診療は療養給付の原則により、病気に対しての治療のみとなります。そして着色は病気ではないため着色だけお取りする場合は健康保険制度は使用できません。
子どもが怖がりで、歯科医院にいくのをためらっていますが、小児の治療はどのように配慮されているのでしょうか?
お子様で歯医者さんが好きな子はほとんどいませんので、当院ではまず治療前にお口の状態をみたり、歯ブラシをさせていただいたりと最初にコミュニケーションをとらせていただくことをおすすめしております。しかし、最初からお痛みや腫れがある場合はどうしても治療を行わなくてはならないことになりますので、そのような場合はできるだけお痛みのないように麻酔を使用して治療を行っていきます。
大人の治療に子どもを連れていけますか?
当院ではキッズスペースを設けておりますのでご利用いただけます。キッズスペースでお怪我などされた場合は当院では責任を負いかねますので、保護者の方のご判断でご利用ください。なお小さいお子様はベビーカーに乗せたうえで診療チェアの横まで一緒に行っていただけます。

審美歯科について

保険内での詰め物には、どのようなものがありますか?
保険内診療ではコンポジットレジンと呼ばれるプラスチック系の治療と、 パラジウム合金または銀合金による詰め物があります。治療する歯の部位や詰め物の大きさによって使用可能な場所とできない場所があります。
他院での被せ物の色や形が気になります。治療できますか?
歯並びや歯の状況によりますが、改善できる可能性があります。ただし保険診療では白い材料にできないことがございますので歯の状態を確認してご説明させていただきます。
ホワイトニングは行っていますか?
行っています。
ホワイトニングができない歯もありますので、歯の状態をみてご説明させて いただきます。
奥歯もセラミックで白くできますか?
可能です。ただし歯の状態によってはおすすめできないこともございます。

予防歯科

フッ素は虫歯予防になるのでしょうか?
適切なブラッシングで歯垢を除去できていれば予防効果が発揮されます。しかし、ブラッシングの代わりになるものではございません。
毎日の歯磨きだけでは、予防歯科になりませんか?
家の掃除と同じく、すべてを毎日の歯磨きのみで完結させるのは難しいと思われます。定期的なメインテナンス(大掃除)は必要です。
子どもや妊婦、高齢者でもキシリトールの摂取はできますか?
問題はありませんが、大量に摂取するとお腹が緩くなることがあります。

定期検診

妊産婦検診は行っていますか?
はい。行っております。受診時に妊娠中である旨を必ず担当医までお伝えいただけますようお願い致します。
どのくらいの頻度で、来院すれば良いでしょうか?
お口の状態、歯周病の程度や全身疾患などにより適切な頻度は人により異なります。遅くとも6ヶ月に1回は必要とされています。
定期検診では、どのようなことをしますか?
お口の中の検査(虫歯や歯周ポケットの検査)と歯に付着した歯垢や歯石といった汚れを取り除いていきます。併せて歯ブラシやセルフケアに関する指導も行わせていただいております。
定期検診は一日で終わりますか?
定期検診の期間内でしっかりと通院いただいている場合は基本的に1回の診察で終わります。年単位で受診されていない場合は定期検診とはなりませんので、お口の状況確認からとなります。
定期検診までに痛みが出たら、どうすれば良いですか?
すぐにお電話でご予約をいただき拝見致します。歯の病気は薬や様子見で治ることはほとんどありません。お痛みや違和感がある場合はしっかりとした治療を可能な限り早く受けることをおすすめします。